除湿器 コロナ 楽天

コロナから、公式オンラインストア「コロナストア」限定モデルとして、2WAY型の衣類乾燥除湿機「CDSC-H80CS(CW)」(愛称:カフェオレベージュ)が発売されました。


「コロナストア」「コロナストア JRE MALL店」「コロナストア 楽天市場店」で販売するとのことです。


除湿機本体と上部のサーキュレーターを一体の状態でも、別々にでも使うことができるという2WAY型。


本体で除湿しながら、サーキュレーターで風を回せば、部屋干しなどにとても良さそうですね。



デザインのモチーフは「ミルクをたっぷり注いだカフェオレ」で、2トーンカラーが採用されたのだそうですよ。


また、消費電力の少ないコンプレッサー方式が採用されており、DCモーターも搭載されています。


2通りの使い方ができて、デザインや性能にもすぐれた除湿器があると、梅雨の季節も快適に過ごせそうですね。




▼コロナストア限定モデル 2WAY衣類乾燥除湿機 CDSC-H80CSはこちら





卓上扇風機 おしゃれ

メイクするときにピッタリな卓上扇風機を見つけました。

東芝の、LEDミラー付き卓上扇風機(TF-14DT26)です。


まん中がミラーになっていて、まわりにLEDライトが配置されているんです。

そして、ミラーの周りからやさしい風がでるんですね。

だから、顔に風が直撃せずに、快適に涼みながらメイクができるという優れものです!


LEDライトの明るさは、3段階で切り替え可能です。

また、ミラー&LEDライトの角度は、10~90度の範囲で、細やかな調節が可能とのこと。

デザインもおしゃれだし、毎日のメイクがますます楽しみになりそうですね。



▼東芝 LEDミラー付き卓上扇風機(TF-14DT26)はこちら







藤井聡太 駅長

第8期叡王戦五番勝負(不二家主催)第4局に勝利し、六冠を堅持した藤井聡太竜王が昨日(5/29)、三陸鉄道宮古駅の一日駅長を務めたそうです。

駅長さんの制服姿で敬礼し、右手を掲げて「出発進行」の合図を出す様子が報道されていますね。

駅近くの車両基地で、指導を受けながら車両の運転も体験されて、


「まさか実際に運転できるとは思っていなかった。緊張したが楽しい経験だった」と嬉しそうな笑顔で話していました。


鉄道好きとして知られる藤井竜王にとっては、とてもよい体験になったようですね。


▼藤井聡太竜王 関連商品はこちら






ふとん乾燥機ダニ

今年は例年より、少し早く梅雨入りしそうらしいですね。

毎年、梅雨のダニ対策をかねて、ふとん乾燥機が欲しいなぁ…と、いろいろ比較しては買いそびれていました。

今年もいろいろみていたのですが、アイリスオーヤマのカラリエ「KFK-401」は、評判がいいみたいですね。


2つの布団を同時に乾燥できるし、ダニ対策には付属の「ダニ撃退ふとん乾燥袋」に布団を入れて、ターボモードで80分送風すると、99%以上のダニを退治できるのだとか。

モードは、あたため・夏(送風仕上げ)・冬・ダニがあるので、夏の暑い時期も、ふとんをあたためずにスッキリ仕上げられるのもうれしいですね。

くつ乾燥アタッチメントや、アロマケースも付属するとのことです。


アイリスオーヤマのふとん乾燥機カラリエ KFK-401は、梅雨のダニ対策にはもちろん、1年じゅう頼りになりそうですね。



▼アイリスオーヤマ「ふとん乾燥機カラリエ KFK-401」はこちら







ポータブルクーラー SCY-01

ドウシシャから、工事不要の冷房器具「ポータブルクーラー SCY-01」が発売されます。

現在、予約受付中で、発送は6月下旬以降順次とのこと。


「ポータブルクーラー SCY-01」は、高さが58cmあって、風の吹き出し口が上の方についています。

だから、ソファや椅子に座っていても、風が届きやすいんです。


テレワークで机に向かっていても、ダイレクトに冷風がとどくのは助かりますね。



▼ドウシシャの「ポータブルクーラー SCY-01」はこちら